固定電話廃止への道〜その2

そしてそして! ようやくその時がやってきました。 決死の固定電話廃止大作戦。 まずは父親が死んだ証明。 これなんと引っ越しの時に 父の死亡診断書が出てきたんです! ちゃんと取ってあるんだなぁ。えらい私。 で、引越し後、いざコピーを送ろうとしたら、 ……

文房具沼

たまには、本業(笑)の片づけの話。 いま友人の引っ越しのお手伝い中。 きちんと、資格を活かして、 収納のアドバイスなんかしています。。 そこで、だいぶ刺激を受けたので、 封印してた文房具の箱を開けてみることに。 沼だな…。 腰を据えて、分類。 フェル…

固定電話廃止への道〜その1

固定電話どうしようか問題。10年前すでにいらないなあと思いながら、上の子が小学校に入学するタイミングだったため、やっぱりクラス名簿に固定電話番号がないのはちょっと信頼感がないな…と様子見をすることに。 案の定、その後配られた、息子のクラス名簿…

新かたづけもの道

2019年私は全てを失った。 というのは、いいすぎで、 仕事はある。貯金もそこそこある。 ただ、息子も娘も、 頑張ってローンを返していたお気に入りの家も、 この16年の間に手に入れたものは 手のひらを通り過ぎていった。 離婚したのだ。 共同名義の家は…

はたらきたい。

順番が前後してしまいますが、 何冊目かに読んだ働き方の本。 新装版 ほぼ日の就職論「はたらきたい。」 (ほぼ日ブックス) 作者: ほぼ日刊イトイ新聞,板尾創路,ピエール瀧,天久聖一,浜野謙太[SAKEROCK],金井壽宏,河野晴樹,しりあがり寿,みうらじゅん,矢沢永…

働きかたについて考える

「つづく」の続きを書けないまま、3年ほど放置していた片づけブログ。 ああ、書けばよかったです。 でもほとんど忘れてしまったよ、3年前の大片づけ。 そしていまだに片づけています。 残念無念。必ずやどこかで書きます。 で、わたしがいま一番関心があるこ…

魔窟退治 序章

そう。 年が明けても まだ手がついていない、我が家最大の魔窟総本山! それは、私のお部屋。 おそらく、引っ越して10年、一度も完全に片付いたことのない私のお部屋。 しかも昨年から、息子と部屋を半分に分け6畳→3畳に半減した私のお部屋。 それはもう「汚…

振り返り:納戸を片づける

最後は、我が家の軽ーい魔窟、納戸に手をつけました。 まあ、どこのご家庭も同じなんですけど、 とにかく納戸に押し込んじゃう。 「たぶん、軍手はこの辺を掘ると、出てくると思う」なんて、 必要なモノは宝探し的に探さないと出てこないような堆積したもの…

振り返り:バスタオルの枚数

3月までは年内と訳のわからない理論の元 未だに年末のことを書いております。 本の処分に続いて29日、毎回、雪崩が起きるんじゃないかとドキドキしながら タオル棚を開けるのがいやになり、猛然と、タオルを捨てました。 整理本には、「家族の人数+2」とか…

振り返り:本のリサイクル事情

ぼんやりしていたら、年末も終わり、 新年も明けて、 通常営業も波に乗ってきてしまいました。 もちろん、年内断捨離が間に合うはずがなく、 ベランダに、粗大ゴミと燃えないゴミを安置して、年を越しました…。 ということで、今年の年末のかたづけ顛末をふ…

リサイクル事情

ということで、バリバリお片づけ中です。物が多いのをようやく自覚したので、大処分キャンペーン実施中です。やっぱり基本捨てるのもったいないと思ってしまうので、極力リサイクルを考えます。まずは、ヤフオク。オークファンで相場感をつかんだら、ちょっ…

『すごい片づけ』はづき虹映

『すごい片づけ』・・・。 まっすぐ単刀直入なタイトル・・・。 作者は「占い」「スピリチュアル」「自己啓発」の分野を中心に、執筆活動をされてる元広告マン(?)。 「占い」「スピリチュアル」「自己啓発」に「片づけ」ってもろ私のがっちり守備範囲。これは読…

ベランダで朝食を

ようやく、ベランダの土問題がすべて片付きました。 枯れた植木の残された土20kgと鉢底石10kg、そして小さな「土塊」が少々。 すべて、ウィステリア ガーデンさん http://wisteria-garden.eco.coocan.jp/ に、おひきとり。しめて、3000円。 ということで、は…

『ラクするための片づけルール』吉川永里子

「本ばかり読んでないで、実践を」と思っていながら、 やはり本を手に取ってしまう悲しいサガ・・・。 とりいそぎ忘れないうちに・・・。 大変正統派な1冊。 ぱらりとめくって、なんだか知っている内容、と思ったら やっぱり整理収納アドバイザー1級。 同じく1級資…

鉢底石の処分

「片づける!」と決心しておきながら、こどもたちの運動会があったりで、 なかなか手を付けられず、じりじりしています。 とはいえ、日曜日、台風対策の為に、ベランダを片づけました。 ベランダで、ガーデニングをしていると、 台風が近づくたびに、手すり…

『もっと楽しく、少しだけていねいなお母さん仕事 -家事力をぐんと上げる93のヒント』ひぐまあさこ

『ドイツがお手本 シンプル収納・片づけノート』giorni編集部

シンプル収納・片づけノート 作者: giorni編集部 出版社/メーカー: 実業之日本社 発売日: 2010/12/11 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (6件) を見る たまには、違った探し方をしようと、「片づけノート」をキーワードに片づけ本を探し…

『暮らしのつくり方』本多さおり

実をいうと、この本を読むまえ、舐めてたというか、どうせ(二匹目ならぬ)三匹目のドジョウだろうと、うがったみかたをしてました。サイズを大きくして、見せ方変えて、お茶を濁すつもりかしら…と…。しかし!読んでみて、前作の2冊より、整理や収納についての…

ナツボウズ

一昨年ジンチョウゲの鉢を枯らしました・・・。 管理しきれないから、鉢植えも買わないと戒めていたのに、 昨年、寒い冬、春の予告編のように咲く ジンチョウゲがないのが思いの外寂しく、 生協のちらしを見ていたら、 ついうっかり注文してしまった、黄花沈丁…

今日の花

一日遅れのお月見。十六夜ですが、スーパームーンでいつもより大きな月が見えるそうです。お花は、ススキとワレモコウとスーパーピンポン。スーパームーンにかけました。おまけで、リンドウいただきました。月は右端が少しかけてます。

『片づけ日和』mk

片づけ本の何回目かのブームなのか、 最近また「片づけ本」が続々と出版されているようです。 片づけ本ばかり購入しているので、 アマゾンさんからおすすめされて、 手に取りました。 片づけ日和 -快適な暮らしを実現させる仕組みづくり- (美人開花シリーズ)…

1972

「ものを減らすには、持っているものの棚卸しをして、 数を把握するとよい。」 と、整理本によく書いてあります。 そこで、私の最大の難敵、蔵書の数を、数え上げてみました。 1972冊・・・。 小さい本は見逃したり、別部屋や会社に置いてある本も含めると、 お…

百日紅

もし、お庭がある家に住んだら、サルスベリの木を植えたいと思っています。ちょうど花ごろなのか、あちこちで花をみかけます。ふわっとした、ピンクの小さな花や、そのあとになる緑の実、小さな葉、ツルツルの幹。鉢でもあるみたいなんですが、先日、高速道…

暮らしのおへそ

8月30日に発売になった『暮らしのおへそ vol.18』 暮らしのおへそ vol.18 (私のカントリー別冊) 作者: 主婦と生活社 出版社/メーカー: 主婦と生活社 発売日: 2014/08/30 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 1号目が出たのが2006年。それから、毎…

今週の花

本日、父の命日により、奮発して、リンドウとトルコ桔梗。お仏壇は、ないのですが、自室にお盆をおいて、写真を飾っています。お手本にしたのは、この、高橋みどりさんのお部屋のオープン仏壇。父の位牌は、祖母の家の仏壇にはいっています。いまふと思った…

紙のカオスを整える

会社が夏休み中、 せっかく息子もいなかったのに、 なにもやらなかったのを猛省し、 最終日夜中から、 突如、物置と化した自室の片付けを始めました。 とはいえ、大物に手を付けるほどの 体力も時間もないので、 カオスになっていた、 「とりあえず紙入れ袋…

ラジカセ(?)を処分する

ラジカセと言っておきながら、 カセットはついていない、 CD/MD/ラジオシステムコンポのことなんですが、 便宜上ここでは、ラジカセと呼びます。 もともとそんなに音楽を聴く方ではなかったのですが、 子どもが生まれてから、いよいよ No music OK life にな…

今日の花

花屋に気軽に行ける男子にすべく、息子が3歳のころから、ほぼ週一で花屋に連れて行っています。もともとは、シンプルライフガイドの金子由紀子さんが『持たない生活』の中で、「花を一本飾ると部屋が綺麗になる」ということを書いてらして、わたしはタバコを…

オークション

新居に引っ越したとき6帖ほどの部屋を与えられました。 私一人分の荷物が段ボール箱50箱(家具別)と訳の分からない状況で、 とにかく物置代わりに、一番広い部屋を渡されたのですが、 息子の小学校入学を機に、 パーティションで半分に分け、 息子と半分…

本棚を片づける

片づけ実践編!えっと、娘の本棚です。1マスなんですが、本が全部入らなくて、横にして上に重ねてます。でもこれ、間違いのもとで、縦にいれる本もどんどん重ねてしまって、結果下の本がななめのまま取れなくなって、何度も崩壊しました。そこで逆転の思考で…